logic system continued.

http;//d.hatena.ne.jp/hello-m/ ではてなダイアリーで12年間書いてたブログ『logic system』から引っ越してきたので、その続き、という意味での『continued』。

ご当地の踏み絵。

経県値チェックに続き、今度はルックスがなんか持って来ました。けど東京人チェックは「東京人(非東京生まれ)」「江戸人(東京生まれ)」「西の東京人」に分かれていて、項目がめちゃめちゃ多いので適当にツッコミ入れたいところだけ引っ張ります。

東京人チェック!(非東京生まれ)

  • 上京した当時、山手線の駅名を全部暗記した。
  • 同様に地下鉄の駅名をすべて暗記しようとして挫折した。
  • 上京したての頃は新宿を「ジュク」、池袋を「ブクロ」と呼ぶもんだと思っていた。

いるのかそんな奴。24年間東京に住んでて山手線の駅名まだ全部言える自信ありませんが。

  • 定期入れにパスネットを必ず入れている。
  • 地下鉄の路線図を常に携帯している。

あとSuicaバス共通カードな。給料入って最初にすることがそれぞれ5000円ずつ買う(チャージする)ことだし。つーか生まれてこのかた定期って持ったこと無いんですが…。メトロはいつまで経っても覚えられないねぇ。

  • 山手線の内側に住むことにあこがれる。

いやかえって不便だと思うんだが…。それより中央線の呪いの方が怖い。この度知人が引っ越して卒業するそうで。おめでとうございます。

  • 飲食店で行列して待つのことは当たり前だと思う。
  • 人に道を訪ねるのは恥ずかしい。聞くくらいならまだ道に迷ったほうがましだ。

何、上京するとそうなるの?並ぶの嫌いだけど。余裕で人に聞くけど。ただ地図帳持って歩くのは嫌い。他の都市行っても宿で地図暗記してから出るか、コンビニ入って地図見る。

いつの番組だよおい。つーかこんな番組全国ネットだったら怖いわ。んで後者はそんな時間のラジオ聴かねぇよ。

  • 「13×681012」の×に入る数字は?というクイズをやったことがある。

地方出身者に対しても余裕で「昔4チャンでやってた」とか言ってしまいます。

  • ナボナはお菓子のホームラン王だと知っているが、食べたことはない。
  • 「お風呂でキュキュキュ、東京新聞」のCMソングが歌える。
  • 年末年始のCMといえば佐野厄よけ大師だ。

はいはいはい、これはある。けどこれは千葉・神奈川あたりでもそうなんじゃないか?

ようやく最近になって「田園都市線」って言うようになりました。だってあれは俺の小さい頃から新玉線だったんだよ!大学はいまだに場所わかりません。しかも今はもう都立大学じゃなくなってるだろ。

ないない。つーか行かない。

ごめん知らなかった。

言われるまで忘れてた…って不愉快に思うほど思い入れがある人間いたか?

  • 電車の一駅は歩ける距離だと思っている。

昔はめんどくさくて1駅の距離も電車乗ってたりしてたけど、今ではもったいなくて歩いてます。メトロとかだと下手すりゃ5分の距離だし。かと思えばこの前同い年の友達が青山一丁目から新宿に待ち合わせるのに、乗換えがめんどくさくて「タクれるかなぁ」とか言い出しやがりました。横着しないで乗り換えろ、たわけ。結局大江戸線1本で来れるとわかってやめたけど、大江戸線で移動って普通に乗換え並みにめんどいと思うんだけど。

あーこれはたしかにあってもいいかもなー。俺そっち方面じゃないからいいけど。

  • 初めて新宿駅で下たとき、人が流れる方が出口だと思ってついて行ったら自分の目的地と違っていた。
  • 池袋駅で難民化したことがある。

新宿はないけど池袋は今でもたまに。出口多すぎなんじゃー。つーか新宿駅知らない人間と待ち合わせする時に困ります。アルタ前とか言うわかりやすい場所指定をしても駅からアルタまで出られないとかな。

  • 芸能人を街で見かけたことがある。

つーか芸能人が来る街に住んでるんで。スタジオの近く。

  • ポケットティッシュは駅のそばで貰うものだ。

最近もらえなくなってるねぇ。つーか最近ティッシュ以外のものを配るようになっててムカつく。メガネ屋が配るアメとかいらねぇっつの。あと夏はうちわが何枚も部屋に溜まる。

もう慣れた。

  • コーヒーはドトールかプロントが基本。喫茶店には久しく入ってない。

ドトールはともかく、プロントはあんまし入らない。それよりサンマルクは?そう言えばカフェは入っても喫茶店って入らない、っつーか最近見かけなくなったなぁ。

江戸人チェック!(東京生まれ)

  • 生粋の江戸っ子であることがなによりも誇りである。
  • 日本に東京以外の道府県があることを意識したことがない。
  • 「関東地方」、「首都圏」に埼玉が入ろうが、千葉が入ろうが、茨城が入ろうが関心がない。

3代続く江戸っ子でございますよ。高校出るまでホントに東京以外の認識は無かった。

  • 祖父母が巣鴨で赤いパンツを買ってきたことがある。
  • 池波正太郎のファンだ。
  • 鬼平芭蕉の旧跡に行ったことがある。
  • 駄菓子屋があると嬉しくなる。
  • 芋ようかんと雷おこし、佃煮こそが東京の名産品である。
  • したがって「東京ばなな」は食べたことがない。
  • 江戸の古地図を見るとワクワクしてしまう。
  • 盆踊りで「東京音頭」と「大東京音頭」の違いがわかる。
  • 「落っこっちちゃった」や「かたす」「うっちゃる」は標準語だと信じている。
  • 両国界隈の相撲部屋の位置は、ほぼ暗記している。
  • 社会科見学で夢の島に行った。
  • ディズニーランドより、後楽園の方が気安く行ける。荒川遊園地はもっと気安く行ける。

なんですかこの下町人チェックは。どれもねぇよ。東京の名産品って言われると今でも困ります。駄菓子屋だけは小さい頃に近くにあったけど、小学校上がる頃になくなった。遊園地って行かないしなぁ。一番気安く行けるテーマパークはナムコワンダーエッグだった。

  • 車のナンバーが八王子・多摩は都外からの車だと思っている。
  • 川(多摩川・隅田川)を超えたら東京じゃない。多摩地域なんてもってのほかだ。
  • 23区以外を埼玉県に売って、横浜を買いたいと思っている。

あーはいはい思います。区民と市民ってものすごい隔たりあるよなぁ(すげぇ市民に怒鳴られそう)。うちからだと歩いて10分もすればもう市なんだけど。23区に接してる市くらいはまだ栄え方が23区の小さめの街くらいはあるからわかるけどなぁ。

それより地方出身者がみんな田舎帰っちゃって寂しくなります。学校時代の知り合いはそもそも日本在住からして少なかった上にもうとっくに縁切ってるし。つーかそんなにがらんとしてるか?学期末だったし、今でも関係なく仕事入る時期だし、誕生日がど真ん中だから、ゴールデンウィークって言う感覚があんましないんだけど。

  • 東京に都合の悪いことを指摘されると、「地方からたくさん人が上京してきてから変わった」という言い訳をする。また、そのことに罪悪感がない。

いやだってこれは本当にそうだし。実際に東京で生まれ育ってる人間なんてたかだか人口の4分の1くらいっしょ?「東京人は冷たい」って言ってくる人間が一番冷たいと思う。するとこっちもそんな人間には冷たく接してしまって、本来の東京人まで冷たくなる。罪悪感も何も、そっちがそうして来たんだろ?って言いたくなる。

  • 実は未だに東京タワーの上ったことがない。

東京生まれかどうかチェックする上での第一項目。ありません。卒業制作の撮影でも絶対に行かなかった。

  • 原宿情報は、茨城県民より劣っている。

あと池袋情報は埼玉県民より劣っている。けど池袋は渋谷・新宿と比べると劣るとも思っている。じゃあ渋谷・新宿は詳しいのかと問われるとそうでもない。東京人だからって「どっかいい店ない?」と聞かれると結構困るんだよねー。結局同じとこ行っちゃう。

西の東京人チェック!

  • 電話番号を聞いた時に当たり前のように03を省略されるとまず戸惑う。
  • 狛江市の住民は市外局番03がちょっと自慢。

これねー、携帯が普及してからはなくなったと思うんだけど。自分はとりあえず03つけます。小学校の頃、学外で出来た友達が狛江市民だったので(いや今でもそうなんだが)、03に対して違和感を感じなかった。つーかつい最近になって「吉祥寺近辺って03じゃないんだー」と驚いた。

  • 24時間ではないコンビニを知っている。

23区にもあるぞ。つーかうちの地元にあるぞ。しかも近くにセブンイレブンがあるからすげぇ不利だぞ。

  • 八王子と川崎が隣同士だと言われても今だに理解できない。

そ、そうなの?

  • JRの特快や私鉄の急行・特急は我らの味方だ。

小田急線の快速急行はとんでもないすっ飛ばし方をするので敵です。

  • 東に行くときは、まず新宿に出る。

あ、はい。

  • 町田市を神奈川県の一部にされるのは不愉快だ。
  • だけども、いったいどこからどこまでが町田市なのか実はよく分かっていない。

小田急線が東京23区→東京市部→神奈川県→東京市部とかいう通り方をするので、そっちまで行かない人間としてはいまだに混乱します。

いや、全部比べて見てみるとね、西の方の区民ってかなり微妙な立ち位置にいるってのがよーくわかる訳ですよ。だから3つ全部引き合いに出さないと評価出来ない訳で。23区で人口はダントツなのに。成人式を午前・午後に分けてやるくらいでかいのに。