logic system continued.

http;//d.hatena.ne.jp/hello-m/ ではてなダイアリーで12年間書いてたブログ『logic system』から引っ越してきたので、その続き、という意味での『continued』。

感謝祭。

これ書いてる時点でもう金曜の朝なんですが、木曜はいわゆる欧米でいうところのサンクスギビングス・デーでした。小学校の頃から必ずこの時期は連休だったので*1、これが過ぎて初めてクリスマスシーズン、というのが幼少期からずっと刷り込まれてます。だから、早いところでは11月の頭からクリスマスのイルミネーションを点灯するところとかを見ると、「不粋だ、風情がない」といちいち文句を言います。当然、クリスマスも重要な祝日であるのと、あと「空間鑑賞」が趣味である*2自分としては毎年のイルミネーション鑑賞は欠かせないので。
で、昨日はちょっと遠出したり、いろいろあったので、家に着くとすぐに寝てしまい、CNNで見るつもりだったメイシーズのパレードを見逃してしまいました…今年は80周年記念にも関わらず、天候が過去最悪でどうなることやら、ということだったんですが、案の定バルーンはほぼ地べたで走る形だったみたいです。それでもタイムズスクエアのカウントダウンと並ぶニューヨークの一大イベントをキャンセルするはずはなく、見に来てた人達は盛り上がってました。自分も大学が連休中の4年前、母がニューヨークまで出てきたのでその時に一度だけ生で見て*3、連休で泊まってたホテルから飛び出して20ブロックくらい走って追いかけたことがありました。日本からわざわざ見に行くようなもんではないかもしれないけど、その時に居合わせたら行く価値はあるかと思います。あ、もちろんこの時期は旅行の手配が大変な時期なので、そのへんは早めに予約取っておく必要がありますが。
けど思ったけど、ニューヨークに行くならやっぱりこの時期か、もしくはカウントダウンでしょう。カウントダウンはいまだ未経験ですが。独立記念日やクリスマスあたりが面白いんじゃないか、と思われそうですが、独立記念日はみんな家族で祝うので実は大して活気づいてる訳ではありません。せいぜい高速道路沿いに出て花火を見に行くくらい?実際に一度この時期に行ったことあるけど、店が軒並み休むのもあって、びっくりするくらい街に人が少なかった。クリスマスもたぶん似たようなもんじゃないかと思います。それを考えれば、サンクスギビングは街が観光客でごった返すので気分的にも上がってくるし。
…このところ無難な話題が続くなぁ。まぁだからどうってこともないんだけど。

*1:自分が通ってたインターナショナルスクールは欧米の休みは考慮される代わりに、日本の祝祭日が休みにならない場合もあった。ただ旧正月やラマダーンなどは学校としては休みにならないが、こればかりは無断欠席でもほぼ黙認されてた。

*2:今思いついた、この言葉。

*3:連休中は大学近郊を廻るバスが動かなくなり、周囲の店も軒並み休み、さらに学食も休みなので、キャンパス内に残ってしまうと陸の孤島に閉じ込められるのです。4年生の時は何の予定も組まなかったので残ってたんですが、連休に入った途端に雪が降り始めて、フロリダのパレードの様子とか見て少し寂しかった。まぁ木曜の夜は寮の友達の家にターキー食べに行って、週末はそれの残りとかでしのいだんですが。