logic system continued.

http;//d.hatena.ne.jp/hello-m/ ではてなダイアリーで12年間書いてたブログ『logic system』から引っ越してきたので、その続き、という意味での『continued』。

とりあえずCNNとABC Liveにかぶりついて。

「ネット・エイジに生きる我々は」みたいなことを書いた矢先に、Virginia Techの銃乱射事件において、学生の安否の最適な確認手段がfacebookやblogの更新などだった、という。案の定、回線状況は最悪だったらしいが。
しかし、新入学生達とその家族にとっては、入学を確定させるためにデポジットを払う時期に、現役学生にとっては期末試験や卒業発表などを控えた時期に、この惨劇か…犯人の動機がわからない現状では、何も言葉が出ません。
被害者の冥福を祈ります、などというとってつけたような言葉は心から言えないから言わないけれども、学校関係者、特に被害を受けた学生達とその家族には同情し、痛み入ります。もっとも、現役学生達は「それでもVTが好きだからここを離れることは考えられない」という意見が多いようだが。そっちの方が気持ちが痛いほどわかる。
(追記)しかし、学生や関係者のためのカウンセリングサービスを、大学構内に設置する意味がわからない…いくら広いキャンパスとは言え、何が起こるかわからないんだから。容疑者が複数である可能性も出て来た訳だし。追悼式を事件翌日にやるのも、あまりに危険だと思うんだが。記者会見で危険性が全く持って拭い切れていない今、そんなキャンパスにすぐには戻りたくない(ないしは寮から外に出たくない)と感じる人間の方が多いだろうに。
何よりも、最初の発砲から12時間以上経っているのに、被害者の名前が一切出ていないという、学校の対応がひどすぎる。いまもって親族の安否を待っている人達がいるのに…わずか8ヶ月前にも殺人事件があった学校の危機管理が、これほど粗末なものなのか。