logic system continued.

http;//d.hatena.ne.jp/hello-m/ ではてなダイアリーで12年間書いてたブログ『logic system』から引っ越してきたので、その続き、という意味での『continued』。

自分で自分の首絞める。

ハイ、ハイ、ハイハイハイ、あるある探検隊、とか続けたくなってしまった語呂の良さと自分のセンスの無さに軽くウケてしまった。そんなことはどうでもいいとしてこれ。

なんで今までアンテナに入れてなかったのか自分でも理解出来ない『音楽配信メモ』さんとこから*1Winny訴訟に有罪判決が出た矢先にこれかよ、って話です。賢明なる音楽ファンが見ればこんな訴訟、オリコンが自ら「んなこと言うなーボケー!」って子供のケンカふっかけて自分とこのチャートの信頼性落としてる、って構図が非常にわかりやすいと思うんですが、問題なのはこういった話が公にあまり、というか全然出てきていないこと。という訳でこの話題を広めて皆さんの注意を喚起する、という意味で、うちみたいな小さいとこでも紹介してみる。オリコンチャートの信頼性についてはもう何度も話題にしてるし、この記事を読み通せば大体のことは書かれているので細かいことは省きますが。
誤解無きよう書いておきますが、俺は「反・オリコン」なのではなく、「反・オリコン絶対主義者」です。「オリコンの1位がすべての1位じゃない」と言ったのは福田明日香だっけ。一つの目安となる指標があって、それをベースに言論があったりするのは別にいいんです。マスコミとかがそれで動いて、それによってメジャーシーンが作り上げられるという流れ自体は、「流行」の目安にはなるから、まぁそれはいい、と。しかし、それが唯一にして絶対、というような論じ方は時代錯誤も甚だしい、と。「体制が変わると困る人達がたくさんいるから」って理由で変わってないだけで*2。かつて『HEY! HEY! HEY!』が「PERFECT RANKING」なるものを立ち上げて、さまざまな側面からのランキング算出を試みてはいたものの、今ではそれもスタッフロールで少し映る程度で、番組内の「RANK-IN」ではオリコンチャートを採用してるし*3
なんかまとまらずにろくでもないことばっか書いてるので終わり。とりあえずこの問題については注視しておきましょう。見るだけだけど。

*1:ってこれ知ったのは例によって『ミュージックマシーン』なんだけど。

*2:ゲーム業界で新ハードの開発は止まらなかったよな…それによって開発技術が追いつかずに潰れていったサードパーティがどれほどいただろうか…。

*3:かつてこのランキングを一括で閲覧するためのダイヤルQ2FAXサービスがあったことや、「視聴率」という項目があったため年間ランキングには必ず『サザエさん』が入ってたことも、今となっては笑い話。Q2といえば、今ほどネットで音楽コミュニティが発達してなかった頃、昔の音楽雑誌の裏にQ2型の伝言ダイヤルサービスがあって、アーティスト別の伝言ボックスとかあったの覚えてる人なんているんだろうか…ってまた昔話になってしまった。